
11/7(土)・14(土)・21(土)・28(土)・12/5(土)・12(土)・19(土)
18:00〜19:00の間に約3分・100発の花火打上げ
中の広場・ひばの里・花の広場
※花の広場は入場料が別途必要
点灯の瞬間は必見!
17:30 中の広場
期間中毎日カウントダウン[事前応募]
※点灯時間及び点灯カウントダウンの時間が変更になる場合がございます。
公園の地形と樹木を活かした、奥行きのある装飾が特徴の備北イルミ。
光に包まれたような空間を創り、エリアごとに異なる演出を楽しめます。
冬空の星々が地上の光と一体となり、あなたを包み込みます。
[中の広場]、
[ひばの里]、
[ 花の広場]で開催します。
[歩行者園路(
のエリアをつなぐ園路)]
今年で15年目を迎える光と音楽が連動したシンボルツリー(高さ11m)。広島FMのパーソナリティがセレクトした「ウインターソング&クリスマスソング」がスターライトシンギングツリーから流れ、イルミネーションを演出。点灯時間中の毎時15分・45分(約10分間)には、光と音楽が連動した特別プログラムを実施。
星空の向こうへ広がる世界へ羽ばたいて行く乗り物として、客車へ乗って写真を撮影できるフォトスポット。
ビッグパネル全体へ、エリアテーマである明日への光の「虹」をイメージして描いたデザインのイルミネーション装飾。
森の樹木を活かし、樹木1本1本に電球を取り付け、壮大に広がる美しく幻想的に輝く光景を演出する。
棚田は、「虹」「三日月」のオブジェを設置するなど、ココロあたたまるような光景を演出。
大切な家族と、友人と、恋人と一緒になって写真を撮影できる人気のフォトスポット。
ビッグパネルの一部へおなじみの“スラィリー”や“カープ坊や”のパネルが登場。ヒーローインタビューを受けている選手の様な姿で写真を撮影できるフォトスポット。
盆踊りなど夏祭りをイメージした約200個の提灯を飾りつけたやぐら。
打ち上げ花火をイメージしたイルミネーション装飾。打ちあがった花火が水面に反射して輝く情景を演出。
池に浮かぶ屋形船をイメージしたオブジェを設置。
小舟につけた行燈の灯りが池の水面に煌めく光景を演出。
和傘や灯篭を一面に配置して、どこか懐かしく、やわらかな光景を演出。
切り絵作家である吉田路子さんの切り絵を障子や灯篭に映し出して設置。
イルミネーションの花が満開に咲く、桜の木をイメージしたオブジェ。
このコロナ禍の状況を鑑みて、雄大な自然に囲まれた公園内で、活気と温もり・賑わいと静寂を感じていただくことで、観客それぞれが未来への希望を心に咲かせて帰ってもらえることを願いテーマを「未来に繋ぐ希望の花」と設定。
広島初上陸!の「宇宙と和式美」をテーマに光と反射の空間作品を創りだすアート集団「ミラーボーラー」(グラフィックデザイナー、写真家、照明家、美術講師など様々なジャンルのメンバーからなる)が手掛ける光と反射の幻想的な空間を演出。
湖畔レストハウス前にあるホワイトガーデンの噴水を、RGBライトにより色とりどりに変化させるライトアップ。
公園のシンボルでもある大型複合遊具「きゅうの丘」や「つどい橋」をライトアップ。
公園の中入口・北入口・ログハウス前へお客様を迎えるイルミネーションを設置。